[プレスリリース]
----------------------------------------------------------------------
1999年7月16日
報道関係者各位
■タイトル
「HP 200LX生産中止反対の街頭署名活動について」
FHPPCユーザーズフォーラム
----------------------------------------------------------------------
■要約
FHPPCユーザーズフォーラムは、7月6日(米国時間)、米国ヒューレット・パッカー
ド カンパニーからの「HP 200LXの製造・販売を11月1日に中止する」とのプレス
発表に対し、生産継続を望む日本のユーザーの声を同社に届けて再考を促すこと
を目的として、7月17日(土)13:00〜18:00に全国三大都市で同時に街頭署名運動
を行います。パソコン街として有名な、東京秋葉原、名古屋大須、大阪日本橋
での活動を予定しています。なお、集めた署名は電子署名や郵便による署名など
と一緒に、米国ヒューレット・パッカード カンパニーに提出することにしてい
ます。
----------------------------------------------------------------------
■本文
HP 200LXとは、1994年に発売された手のひらサイズのパソコン(パームトップPC)
です。MS-DOSという数世代前のOS(オペレーティングシステム)を採用している
にもかかわらず、その携帯性の良さ、使い勝手の良さからいまだに多くのユーザ
ーの支持を得続けているパソコンです。
もともとHP 200LXには日本語版が存在しなかったのですが、前身機種であるHP
95LX/100LXのころから、ユーザーの手作りによる日本語ソフトの作成が行われ、
ついには同社の日本法人に認められて市販パッケージソフトとしてリリースさ
れたという経緯があります。これらの日本語化の活動はFHPPC上で行われました。
このように日本においては、我々ユーザーが育ててきたと自負する愛機の生産
が中止されてしまうという発表に対し、驚きと落胆を隠すことができません。
あらゆる製品にはライフサイクルがあり、いつかは世代交代の日が来ることを
覚悟はしていたものの、反対の声をあげずにはいられません。
同社は、HP 200LXに代わる機種を推奨してはいますが、我々ユーザーがこれまで
に育んできた多くのプログラムやデータを継承することは難しいということが
わかっています。さらに、正式な日本語版が存在しないためか、日本語のデータ
はほとんど推奨機種に移行することはできそうにありません。
上述しましたように、いつかは生産終了の日が来ることを覚悟はしていました
が、このようなユーザーの意向を反映しない形での生産中止、上位互換性のある
代替機種が開発されていない現時点での生産中止を受け入れることはできません。
我々FHPPCユーザーズフォーラムは、このようなユーザーの声を同社に伝達し
再考を促し、生産中止の撤回、生産の継続、代替機種の開発を要望するための
活動を行っています。
この活動の一環として、今般下記の予定で街頭署名活動を行う予定ですので、
報道機関各位にご案内いたします。
・日時:7月17日(土)13:00〜18:00
・場所:東京秋葉原、名古屋大須、大阪日本橋
----------------------------------------------------------------------
■団体名
・FHPPCユーザーズフォーラム
FHPPCユーザーズフォーラムとは、ニフティ(株)が運営する「ニフティサーブ」
上で活動を行っているHP(ヒューレットパッカード)社製のPC(パソコン)の
ユーザーズグループです。
■代表者名
・NORI(のり)
■連絡先
・代表者 :NORI(のり)
メールアドレス :
・プレス発表担当者:YAFO(やふぉ)
メールアドレス :
■関連URL
・ヒューレット・パッカード社HP200LX生産中止のプレス発表
http://www.hp.com/pressrel/jul99/06jul99.html
・FHPPCユーザーズフォーラム
http://www.nifty.ne.jp/forum/fhppc/ *1
・200LX生産中止反対運動のページ
http://hp.vector.co.jp/authors/VA002310/save200lx.html
・関連報道
インプレスPC Watch記事:米HP、HP 200LXシリーズの生産を中止
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/990707/hp.html
毎日新聞社Mainichi INTERACTIVE モバイル記事
http://www.mainichi.co.jp/digital/mobile/199907/08/08.htmll
CNET Japan Tech News記事:トレンドに押されて消える二つのポータブル
http://japan.cnet.com/News/1999/Item/990708-1.htmll
毎日新聞社DailyMail Mobile記事
http://dm.mainichi.co.jp/mobile/back/9907/0708.htmll#news8
インプレスAKIBA PC Hotline!記事:生産中止発表でHP 200LXの売れ行き急伸
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/990710/etc_200lx.htmll
インプレスPC Watch記事:HP200LXユーザーが生産中止反対運動を開始
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/990713/200lx.html
毎日コミュニケーションズMYCOM PC WEB news 1999. 7.14 No.8記事
http://pcweb.mycom.co.jp/news/1999/07/14/08.htmll
以上
----------------------------------------------------------------------
FHPPCプレス発表担当者:YAFO
*1 URLを修正しました。
注記)諸般の事情からメールアドレスの表記を削除しております。(2003.10.26)