2001年第44週

先週・今週・翌週index

木曜
39週にMX-3Sの事を書いたけど謎が深まる。
先週から、職場のマシン用にMX-3Sが来たんでインストール作業をしててんだけど、 オンボードLANが認識はするものの使えない(-_-)。 認識がそれぞれ

inphy0: <i82562EM 10/100 media interface> on miibus0 # 私物:使えた
inphy0: <i82562ET 10/100 media interface> on miibus0 # 職場:使えず
だったのでチップの違いによるもんかと思っていたけど… pci の device idは共に2449だったし dev/fxp/if_fxp.c でも分けてなかったんだけどなぁ。
私物はほぼ窓専用で使用しFreeBSDは4.4Rの試用と認識の確認程度だったけど、 職場のはFreeBSDオンリーなんで使えないと困る…ってことでマザーを入れ換えて、 無事オンボードLANが使えるようになり安心する。
で、家の方はと言うと、無事FreeBSDでLAN使えたり…、何故(^^;)。 おまけに窓のほうでは色々なものが『新しいハードウェア』として再認識される。
FreeBSDのdmesgではそう違いはなかったんだけどなぁ。 格納する(?)アドレスが違うだけで変わるもんなんだろうか。
あ、オンボードVGA(i815)はいまだに設定がよくわからず使えてなかったり、 xf86cfg とか XFree86 -configure した段階で刺さる…、 ので適当なPCIボード入れて適当(フリッカー出まくり)にXの設定してみたり、 どうせ web server なんで手元に置かないからコンソールで使うのもそうそう無いだろうし。
今後の目標:
再度マザーを入れ換えてオンボードLANの認識確認。
BIOSを上げる。
(旧)私物の起動ロゴが「EnergyStar」、職場のが「A/Open」。 半分組まれて来たので最初起動した時、違うマザーが来たかと思った(^^;)。
職場の方は、ケースファン付けてるんだけどBIOSレベルで回転数が取得出来ず mrtg で確認出来ていない、起動ロゴが変わったあたりでCPU温度の取得まわりの変更があるのでこれで解決するかも。
まぁ、CPU温度/chipset温度(≒case温度)/CPUファン回転数をモニターしてるので異常な温度上昇は感知出来るけど。
オンボードVGAが動くXF86Configを適当に設定してPCI VGAを回収(私物^^;)。
そういえばケースファンの状態が取れないので何か足りないのかとsmbusまわりのdeviceを全部定義したkernel作ってbootしたらfsck直後microuptimeのメッセージ出して固まってしまったり(^^;;)。

土曜
「月姫」琥珀さんまで終了、おまけやらCGコンプリートはまだだけど。

日曜
アニメイトニュース実家で朝っぱらから部屋の本の処分に駆り出される。 なんせ、実家なんて15年前出たんだからあるもんっていったら古いもんばっかり。 処分されたのは、漫画多数(「超人ロック」(〜キング連載時代)、「生徒諸君」とか… もしかして弓月光の「ボクの初体験」〜「みんなあげちゃう」あたりまでって実家に置いてたっけ?…(;_;))が カラーボックス1個分、 I/Oやらマイコンやらテクノポリス(笑)のコンピュータ関係、 マイアニメやらアニメディアやらのアニメ誌、どれも1985年以前の物。
で、アニメイトニュース関西版創刊準備号〜2号が見つかったり(^^;)。 ユーゴ書店時代が懐かしい(しみじみ)。


ohta@castor.wheel.gr.jp
Last modified: Mon Nov 5 09:03:31 2001